※撮影諸経費・消費税が別途発生します。ますはお気軽にお問合せをお願いします。
ビデオメッセージで内定者とご父兄をフォロー
撮影/貴社内会議室など室内での撮影となります。内定者向け、内定者のご父兄向けの2種類のビデオレターを撮影します
(1本あたり3分が目安となりますので内容は事前にご準備願います)
撮影時間/60分
編集/テキストテロップ:話者の肩書・お名前、キーワードテロップ3箇所 動画配信画面にはタイトル、プロフィール、本文
納品形式/仕上がり見本の形式で2種類のURLをお届けします(※PLAIN60seconds 動画メッセージのフォーム)
※ご希望によってURLにパスワードを設定すること、閲覧可能期間の設定を行うことも可能です
ご利用期間/19卒向け 2018年3月以降~2019年3月末まで
【ご利用方法】
内定者本人向け/メールにURLを記載、タイトルには「社長のOOOよりの動画メッセージ」という風に期待感を感じる内容にするのが好ましいです。
ご父兄に届ける方法/URLからQRコードを作成(作成は弊社でも作成しています)。郵送物にQRコードを記載し郵送で届けるのが一般的です。
納品/ご利用開始まで4週間程度が標準になります。スケジュールはご相談のうえ決定させていただきます。
学生が就職先を決定するにあたって、父兄の影響度は年々増加する傾向です。中堅・中小企業やベンチャー企業の場合、父兄を説得するというよりも、反対させないための対策が重要です。
内定者のご父兄向け
動画レターサンプル
★内定者のご父兄向け動画レター(利用例)
内定者フォローの手法として、内定者のご父兄への対応も重要です
内定者が「入社するか否か」の最終決定をするにあたり、ご本人の意向がもちろん一番大切です。同時に『ご父兄の方々のご理解』を得ることも重要となります。経営ボード、もしくは人事役職者の方から、ビデオレターで「大切なご子息・ご令嬢をお預かりする」旨をお伝えすることで、より誠意が伝わります。ご父兄の方々に直接メールでお送りするのではなく、「書面によるご挨拶状を作成し、ビデオレターの紹介として、動画メッセージのURLを記載する」事をお薦めいたします。
ご挨拶文章見本
私、株式会社ビューポイントウェア 人事部長の互(たがい)浩行と申します。
ご承知の通り、ご子息ご令嬢に私共から内定を出させていただきました。
これから何十年という長いおつきあいになろうかと存じますが、何卒よろしくお願いいたします。
ご父兄の方々にも当社のことを是非ご理解いただきたいと思い、このビデオレターを作りました。3分程度のビデオレターとなりますので、ご覧頂ければ幸いです。
またご不明な点がございましたら、互(03-5775-5737)までお問合せいただければ幸いです。
ますますのご健勝を心よりお祈りいたします。
株式会社ビューポイントウェア 人事部長 互 浩行